第3回 晩秋の武石スポーツ祭り「あした天気にな~れ」が 11月12日の日曜日に、秋晴れの下、武石総合グラウンドで開催されました。
スポーツ祭りの様子を写真で紹介します。
↓ 開会式 武石スポーツ協会 橋詰和夫会長あいさつ

↓ 曲尾久幸武石育成会連絡協議会長の大会宣言

大勢のスタッフがボランティア参加。
↓ 選手宣誓 キッズダンス教室の斉藤まいさん・滝沢しゅいさん・小島かずきさん(3名は武石小5年生)

↓ レクリェーションインストラクター・小林路子先生の指導で、全員でストレッチ。



↓ 信濃の国上田バージョンで準備体操。

↓ 靴飛ばし競技。








↓ 健康教室 血糖値・血圧・体組成・握力測定が行われました。
(健康センター・診療所)

グラウンドの周りではウォーキング(チャレンジポイント付き)が行われ、健康推進委員の皆さんによる いろいろな歩き方の指導がありました。
ニュースポーツ紹介コーナー ストラックアウトや輪投げを楽しみました。


バルーンアート、シャボン玉コーナー(子どもたちに大人気でした。)

休憩コーナー

生活改善グループの皆さんの協力で豚汁サービス。
上田市商工会武石支部の有志の皆さんによる綿あめ・ポップコーンのコーナーもにぎわいました。

↓ キッズダンス (武石キッズダンス教室の皆さんのアトラクション。)



↓ 武石スポーツ協会の親子テコンドー教室小山さん指導の テコンドー体験と走り方教室。

↓ 合気道武石道場(武石スポーツ協会)の演武


閉会式
↓ 成績発表と表彰式

各部門の1位から3位の方に賞品が贈られました。

最高齢参加者(小山高美さん84歳・近藤みよ子さん84歳)2名に特別賞が贈られました。

その他、5部門で新記録が出て、5名の方には新記録賞も送られました。
終わりに 清住拓生武石公民館長の総評があり、スポーツ祭りの幕を閉じました。

靴飛ばし競技の成績は後でこのホームページに載せます。